一生に一度は訪れたい紅葉がきれいなキャンプ場【関東編】

キャンプ
スポンサーリンク

キャンプ場を選ぶとき景色やロケーションを重視にされている方も多いのではないでしょうか。

どのキャンプ場にも自然が存在し、それぞれの魅力があると思いますが、今回は関東地方を中心にこの秋に訪れたい紅葉の綺麗なキャンプ場をご紹介します。

キャンプに行った後も「またあの景色を見たい」と思えるようなキャンプ場が見つかるはずです。

orange maple tree beside body of water
スポンサーリンク

移り行く季節、、、秋キャンプにあこがれて

実は秋は夏に比べ虫が少なくなったり、猛暑も落ち着き過ごしやすくなるため秋はキャンプのベストシーズンと言われています。

特に紅葉は移り行く季節を体感できるものであり、山は情熱的な紅に彩ります。

「食欲の秋」、「読書の秋」と色々言葉がありますが今年は「キャンプの秋」を体感してみてはいかがでしょうか。

レイクロッジヤマナカ

木、アウトドア、、「E.ST.2.017 Lake YAMANAKA Lodge」というテキストの画像のようです
出展:LAKE LODGE YAMANAKA

毎年綺麗な紅葉で観光客にも人気な山中湖。

レイクロッジヤマナカは富士箱根伊豆国立公園内にあるキャンプ場で季節別に異なる表情を見せてくれる、何度訪れても楽しいキャンプ場です。

山中湖畔に位置するレイクロッジヤマナカは紅葉だけでなく湖畔から見える富士山も楽しめる雄大なキャンプ場です。

特徴

キャンプ場内の徒歩10秒で山中湖に行くことが出来、そこから富士山も眺めることが出来ます。

富士山×山中湖の絶景は息を飲むほどの美しさ。夕暮れや日の出など、季節だけでなく時間別でもその情景を楽しめる当キャンプ場はお勧めです。

また合宿場としても利用されており林間サイト、平地のグランド区画サイトをはじめ手ぶらで楽しめる手ぶらプランも用意されています。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 243395530_619008272598634_7560127993341525626_n-2-800x552.jpg
出展:LAKE LODGE YAMANAKA
夕暮れの山中湖から見える富士山

アクセス

情報

住所:〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野479
電話番号:070-1067-1747(9:00~17:30)※施設フロント
紅葉シーズン:10月上旬 ~ 11月下旬まで
ホームページはこちら
※山中湖は非常に寒い場所です。寒さ対策を万全に行うことをお勧めします。

銀河もみじキャンプ場

長野県に位置する銀河もみじキャンプ場はその名の通り紅葉狩りを楽しむことが出来るキャンプ場です。白樺の木の白と紅葉が織りなす色彩の美は「美しい」の言葉に限ります。

当キャンプ場は夜の星空がきれいなキャンプ場でも有名で、日中は紅葉、夜は星空と日夜自然を満喫できるキャンプ場です。

特徴

当キャンプ場は標高1200m以上の冷涼高原地帯であり、周りに人工的な灯がなく星空を見るのには最適な場所だといえます。

環境省が実施していた全国星空継続観測で、「星が最も輝いて見える場所」の第1位( 平成18年)に認定されたのは銀河もみじキャンプ場内なのです。

境内には星空観賞専用エリアがあったり、21時以降は車の乗り入れを自粛する働きかけもあり、心置きなく星空観賞が出来ます。

出展:銀河もみじキャンプ場
日差しが温かく気持ちのいい場所です。
出展:銀河もみじキャンプ場
無料で楽しめるボルダリング施設もあり

アクセス

情報

住所:〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合1771−1
電話番号:0265-48-6058
紅葉シーズン:10月下旬 ~ 11月上旬まで
ホームページこちら
※当キャンプ場は標高も高く非常に寒い場所です。寒さ対策を万全に行うことをお勧めします。

ライジングフィールド軽井沢

ライジングフィールド軽井沢はアメリカンヴィンテージの雰囲気漂うアウトドアリゾートで1600坪の広さを誇る広大な芝生から、力強くそびえたつ浅間山を一望できる開放的なキャンプ場です。

軽井沢駅から車で10分とアクセスも良く、近隣には軽井沢・プリンスショッピングもありお買い物も楽しめる好立地な場所に存在します。

特徴

タタンカと言われるオリジナル常設テントサイトをはじめ、電源付きオートサイトや森林サイトなどあり、初心者からベテラン層まで幅広いにニーズに応えることのできるキャンプ場です。

夏は新緑、秋は紅葉、冬は幻想的な雪景色と季節によりその表情を変える自然の魅力を五感で感じることのできるフィールドです。

また近くに源泉かけ流しの天然温泉を持つ小瀬温泉もあり、冬の冷気で冷え込んだ体を心身ともに温めることが出来ます。

circus-outdoor-rfk_099
出展:Lantern.camp
常設テントサイト「タタンカ」
出展:RFK HP
敷地内から見える浅間山

アクセス

情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉2129
電話番号:0267-41-6891(予約センター)
紅葉シーズン:10月下旬 ~ 11月上旬まで
ホームページはこちら
※当キャンプ場は標高も高く非常に寒い場所です。寒さ対策を万全に行うことをお勧めします。

紅葉台キャンプ場

富士五湖のうちの一つ、西湖の畔にたたずむキャンプ場です。
山と湖に囲まれた環境で春は新緑、夏は星空、秋は紅葉を楽しむことができます。
夏場であれば湖での水遊びやカヌー、釣りなどアクティビティを楽しむこともできます。

特徴

周りを紅葉台、三湖台、五湖台の山々に囲まれており、春の新緑・夏の星空・秋の紅葉など季節ごとの自然を感じることが出来ます。

三湖台からは富士山・樹海・湖が360度のパノラマで一望でき大自然の雄大さがたのしめます。

アクセス

情報

住所:〒401-0332 山梨県 南都留郡 富士河口湖町 西湖 2202
電話番号:0555-82-2250
紅葉シーズン:10月下旬 ~ 11月下旬まで
ホームページはこちら

メープル那須高原キャンプグランド

那須高原の中腹に位置し、四季を楽しめるコナラの雑木林と沢を活かした開放的なファミリー向けのキャンプ場です。

その名の通り秋になると情熱的な景色を映し出す当キャンプ場は多くの方に愛されています。

特徴

山砂で水はけのいいオートサイトは、木立に囲まれライベート感が保てるよう工夫が施されています。

サイトにAC電源対応しているため、冬でもホットカーペットなど電気機器が使え暖かく過ごすことが出来ます。

またキャビンやコテージもあり、テント設営に慣れていないキャンプ初心者でも安心して自然を満喫することが出来ます。

アクセス

情報

住所:〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙2333-130
電話番号:0287-78-8101
紅葉シーズン:10月上旬 ~ 10月下旬まで
ホームページはこちら

長瀞オートキャンプ場

当キャンプ場は自然豊かな埼玉県長瀞町にあるファミリー向けのオートキャンプ場です。

荒川の上流、長瀞渓谷の岸辺に位置し岸部サイトだけでなく森林サイトもあるので幅広いキャンパー層に人気です。

荒川沿いにそびえる木々が秋になると色づき、川と紅葉のコントラストはSNS映え間違いなしです。

特徴

自然豊かな長瀞は都心からもアクセスが良くキャンプだけでなく観光も楽しめるのが大きな特徴。
ライン川下りは長瀞観光の目玉でもあり、雄大な自然を楽しめます。

また高規格キャンプ場でもあり、レストルームも清潔に保たれておりシャワーも施設内に完備されています。

出展:長瀞オートキャンプ場
荒川が望めるビューサイト
出展:長瀞オートキャンプ場
出展:長瀞オートキャンプ場

アクセス

情報

住所:〒369-1312 埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸559-1
電話番号:0494-66-0640
紅葉シーズン:11月上旬 ~ 11月下旬まで
ホームページはこちら

笛吹小屋キャンプ場

標高1,100mに位置し白樺、モミジ、ツツジの林間にあり秋になると紅葉が色づき始め、色彩豊かなキャンプ場となります。

夏でも涼しく、避暑地としても人気で多くのキャンパーが訪れています。

特徴

キャンプ場のすぐ近くに笛吹川が流れており、渓流と紅葉のコントラストはSNS映え間違いありません。市営の釣り堀も近くにありニジマスなど釣ることが出来ます。

また西沢渓谷や 雁坂峠、百名山の甲武信ヶ岳、乾徳山への登山もすることが出来ます。

落葉
出展:笛吹小屋キャンプ場
キャンプ場の紅葉の絨毯

場内のお手洗いは複数あり、どれも綺麗に管理されていますが、特に新しくできた管理棟近くのお手洗いは温かい便座もあり、冬でも気持ちよく利用することが出来ます。

筆者が訪問した際ペグとペグハンマーを家に忘れてしまいましたが、そのことを相談したところ快く貸していただけました。当キャンプ場のオーナーは気さくな方で、その温かい対応にまた訪れたいと思わせてくれる人情あるキャンプ場です。

アクセス

情報

住所:〒404-0201 山梨県山梨市三富川浦1820
電話番号:0553-39-2829
紅葉シーズン:10月中旬 ~ 11月中旬まで
ホームページはこちら

まとめ

いかがだったでしょうか。紅葉キャンプを楽しめる期間は1年の内ほんの少しです。

場所によっても紅葉の時期が微妙に違うので、訪れる際は去年の状況なども併せて確認してみてください。

また都市部より寒いので寒さ対策をしっかり行ってください。

対策をとって秋の魅力が詰まった素敵な紅葉キャンプを楽しんでください。

皆さんのアウトドアライフに幸あれ!


コメント

タイトルとURLをコピーしました